当日は、今年度のDuy Tanの開校式に合わせて、2つのセレモニーが開催されました。ベトナムからは、ベトナム前国家主席のTruong Tan Sang氏が、日本からは、在ホーチミン日本国総領事館の中嶋 敏 総領事を はじめとする多くの来賓の方々が参加されました。
調印式において、前ベトナム国家主席 Truong Tan Sang氏、在ホーチミン日本国総領事 中嶋 敏氏、フーイェン省共産党委員会書記Huynh Tan Viet氏、フーイェン省人民委員会委員長Hoang Van Tra氏などの立会いのもと、Duy TanのHuynh Ba Lan理事長 と さくらの木内理事長が覚書にサインしました。
左側がTruong Tan Sang氏 (前ベトナム国家主席)、右側がHuynh Ba Lan氏 (Duy Tan校 理事長)
中嶋 敏氏(在ホーチミン日本総領事)
【セレモニー1】 ベトナム現国家主席よりDuy Tan校が3等労働勲章を受賞
【セレモニー2】 SAKURA-DUY TAN センター設立 調印式
左側がHuynh Ba Lan氏(Duy Tan校 理事長) 、 右側が 木内氏(さくら日本語学校 理事長)
本日交わした「覚書」やスピーチした言葉が風で飛ばされないようにDuy Tanの先輩方と力を合わせ、「SAKURA-DUY TAN センター」が日本語教育のみならず日本とフーイェンの文化、農業、科学技術などすべての分野における交流の場になるように邁進します。そうすれば、いつか、さくらも私もフーイェンの一員として認められる日が来るでしょう。